2010年 07月 15日
なぜか時々、 家の門にキジバトがとまってることがあるんです。 今までは人の気配ですぐに逃げてしまったのですが、 今日、初めて携帯カメラに収めることができました! もちろん、この後すぐにどこかに飛んで行ってしまいましたよ・・・ ![]() いつも、この場所・・・ ![]() 以前、庭にスズメが巣を作ってくれたことがあるんですが、 もしかしたら、このキジバトのお父さん(勝手に決めてます)も 巣作りの場所を偵察中? 我が家でよろしければ、どの木でもお使いになって ♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ▲
by bonzok
| 2010-07-15 17:09
| Diary
|
Comments(1)
2010年 07月 04日
今頃ですが、やっとmixiデビューを致しました。 私のコミュニティがあるのは知っていましたが、 どうも恥ずかしくて、今まで参加することができませんでした。シャイなもので・・・(ーー;) もう立ち上げて下さってから5年も経ってたんですね! 先日、mixiの登録だけして放置してたら、 「一定期間、何の交流もないと抹消します、云々・・・」と言うお知らせが来て 慌てて行動を起こした次第です。 まだ自分のコミュの方は承認申請中なので参加はできないのですが、 無事、管理人さまの承認を頂きましたら、 コミュニティの皆さま、よろしくお願い致します! mixi の古屋加江子コミュ二ティは、こちらです。 何かご質問があれば、こちらでお答えしますので、 何でも遠慮なく聞いて下さいね! ▲
by bonzok
| 2010-07-04 21:00
| Diary
|
Comments(4)
2010年 05月 16日
飛騨の旅リポートの途中ですが・・・ 夏の旅行はどこに行こうかと、最近、夫と毎日話していて、 昨日、ようやくフランスということに決まりました♪ 夫はイギリスが希望だったようですが、 私の方はイギリスには何度も行ってるので(夫は1回だけ、私は7回も行ってます・・・) 超久しぶりに「おフランスに行きたい!」とプッシュしたわけでございます。 夫も根負けして、「じゃあ、好きにしていいよ」って♪ \(^-^)/ヤッタ~! 夫の気が変わらないうちに・・・と、 すぐにネットで航空券の手配をしましたですよ! 今まで、旅行の行き先を決めるのはいつも夫の方だったので、 私の希望が通るのは本当に珍しい・・・と言うか、初めてかも! とにかく、パリ行きの航空券はゲット! 次はフランス国内をどう回るか、 旅のスケジュールを決めなければいけないわけですが、 これがまたすご~く大変! 去年のドイツ・オーストリーの時もそうでしたが、 決められた期間を効率よく動き回るために、 地図と時刻表とにらめっこしながら、 まるでパズルのようにスケジュールを決めていくんですよ。 ホテル選びも頭を悩ませます。 夫の方はこう言う面倒くさいことは嫌いなので、ぜ~んぶ私一人で決めます。 確かに面倒だけど、旅のスケジュールを考えるなんて、こんな楽しいことないのに・・・ 私は、企画から手配、そしてツアーコンダクターまでさせていただくわけです♪ 今日は、主人はゴルフで留守♪ ひとりで一日中、旅の情報を調べていられるわ。ウレシイ~ ******************************************************* 最近、すっかり「旅ブログ」と化してしまい、 トールペイント関係の話が全然なくてスミマセン・・・ ブログにはまだ書けないんですけど、 ちゃんと本業のお仕事もしてますので、ご安心下さいね。^^; ▲
by bonzok
| 2010-05-16 12:25
| Diary
|
Comments(3)
2010年 04月 26日
明日、明後日と、母と東北へ1泊旅行に行って来ます。 弘前、角館と桜の名所をめぐる旅のはずだったのに、 肝心の桜はまだつぼみ状態なんですって~(涙) 例年より10日以上も開花が遅れているとか・・・ 東京も遅かったですものね。 あちらはまだ相当寒いみたいだし、おまけに雨予報(ーー;) さすがの私も「晴れ女」の威力は発揮できないかも。 東北地方はスキーでしか行った事がないので、観光で行くのは今回が初めてです。 東北新幹線も楽しみ♪ (別に“鉄子さん”ではないんですが・・・) 綺麗な”つぼみ”をいっぱい見てきますね!(;-.-) ▲
by bonzok
| 2010-04-26 23:15
| Diary
2010年 04月 17日
ウソでしょう!? 今朝の雪、ビックリでした~! 緑になった芝生の上に雪が積もるのは初めて! ![]() いっぱい生えてた雑草も見えなくなってよかったわ♪ と思ったら、すぐ解けてしまった~(;-.-) ![]() 雪は嫌いじゃないけど・・・ もういい加減、春よ来い! ▲
by bonzok
| 2010-04-17 19:32
| Diary
|
Comments(4)
2010年 03月 27日
![]() 今日は、レッスンの後 親戚の通夜のため、静岡方面まででかけたのですが、 途中、車から見た富士山があまりに神々しい姿だったので感激してしまいました。 今日の夕方5時半ごろの富士山です。 実物はもっともっと迫力がありました・・・ やっぱり、富士山は美しいです! ▲
by bonzok
| 2010-03-27 00:10
| Diary
|
Comments(0)
2010年 03月 04日
マシューがいなくなってちょうど一年が経ちます。 ![]() 去年の3月、スキーに連れて行った時、 なんと、雪山で遭難してしまったんです。(ノД`)・゜・。 世界のあちこちを一緒に旅した時は無事に帰ってきたのに、 日本のスキー場で行方不明になってしまうとは・・・ 今頃、まだあの山のどこかで倒れているのか、 それとも、誰かに見つけられて可愛がってもらってるかしら? 生みの親のSにゃんちゃん、本当にごめんね!(*_ _) 一年経った今でも、在りし日のマシューの写真を見ると悲しくなります・・・ ▲
by bonzok
| 2010-03-04 23:27
| Diary
|
Comments(4)
2010年 02月 06日
友人に誘われて東京ドームで開催中の"テーブルウェアフェスティバル"に行って来ました。 ETSUYOさん、いつもありがとう(*_ _) ギャレットでも、もう見にいらした生徒さんたちが結構いらっしゃいましたね。 オーソドックスなロイヤルコペンハーゲンのセッティング お値段は決してオーソドックスではありませんでしたけど・・・ ![]() 黒いテーブルが効果的です。 ![]() ノリタケの定番シリーズ これは、私が結婚する時(32年前です!)フルセットで買い求めたものですが、 今でも同じデザインがちゃんと売られているとは嬉しい♪ これからも大事に使わなくちゃ・・・ ![]() 著名人のコーディネイトもいくつか展示されています。 これはビーズ刺繍作家の田川啓二さんのセッティング 壁の光琳「紅白梅図」には、しっかりビーズが刺してありましたよ。 蒔絵の漆器がすごく素敵でした。 さすがにセンスがいいわ~!コーディネイトはこーでね~と♪ ![]() これは黒柳徹子さんのコーディネイト さすがにここは一番の人だかりでした。 今年の「徹子の部屋」は、グリーン系の切子ガラスで統一してあって、爽やかな雰囲気 ゲストのネームプレートには、「坂本龍馬様」「ショーン・コネリー様」って・・・ 徹子さんのお気に入りの方かしら? ![]() 石坂浩二さんのコーディネイト アンコールワットがテーマだそうです。 ディスプレイの蓮の花があまりに見事で、 本物かどうか、二人でしばし悩んだほどです。(勿論本物でした) ![]() オールドノリタケの復刻版だそうです。 レトロな雰囲気がいいですね。 ![]() ![]() 展示コーナーより多いのはショップの数 器ものはもちろん、リネン系、食べ物、飲み物、なぜか化粧品も・・・ 来てる方たちも、観るより買う方が忙しいといった感じでした。 アンティークショップもたくさん出ていて、 そそられはしましたが、全部観るだけで通過。 ![]() 以前は目の色を変えて買い物に走っていた私でしたが、 年とともに物欲もなくなり、欲しい物も減ってきてしまいました。 ・・・ていうか、今まで物を集めすぎたというこですかしら。 今の私は物欲も愛欲もなくなり、残ってるのは食欲だけ・・・(ーー;) ▲
by bonzok
| 2010-02-06 17:14
| Diary
|
Comments(0)
2010年 01月 10日
町内会役員としての今年最初のお仕事は「新年会」の準備でした。 「新年会」前日からお料理の下準備を始めて昨日が本番。 上司?に言われるがままに黙々とお仕事をしまして、 無事に役目を果たして来ました(〃´o`)=3 この地域に住んでもう30年以上になりますけど、 「新年会」なんてただの一度も出た事がない・・・ていうか やってる事さえ知らなかった私なのに 運悪く(;-.-) 役員になってしまって、 まさか、140人分ものお料理を作ることになるとは・・・ お寿司とローストビーフ以外は全部手づくり。 オードブルに、揚げ物、煮物、おしるこなど、種類もたくさん、なかなか豪華なメニューです。 仕出しのお弁当屋さんになった気分で、黙々と盛り付けてました。 ![]() 新年会が行われたのは、地域の公民館(という言い方でいいのかな?) 写真ではよくわからないけど、窓の外の雑木林が素敵なんですよ。 ![]() 新年会に参加できるのは、地域の1丁目から4丁目までの住民のみ。 高齢化の進む住宅街なので、大きな家に一人暮らしの老人も少なくありません。 私の母もそのひとり・・・ それにしても年齢層がかなり高めですね。 顔見知りの近所のおじさま達も今日は正装で。 女性の皆さまは別のテーブルに集まってらっしゃいました。 ![]() なんと!会場に母がいてビックリ! 母も同じ町内だけど、出るとは聞いてなかったのに・・・ ご近所の方に誘われて初めて出席したんですって。 それにしても、まさかこんなにすごい労働を強いられるとは。 お料理はもう全部ケータリングでいいのに・・・ 来年の役員さんのためにもね。(ーー;) ▲
by bonzok
| 2010-01-10 22:59
| Diary
2009年 12月 31日
きょう大晦日の東京は空がとても綺麗でした。 この一年もFK's Blogをご愛顧頂き、ありがとうございました! ギャレットの皆さま、 今年も頑張ってレッスンに来て下さって、 本当にありがとうございました! 今年は、プライベートの用が忙しくて、 いつもより更に仕事をセーブしてしまいましたが、 それでも、なぜか締め切りに追われる日々は変わりませんでした。 (ギリギリまで放っておくからでしょ? ハイ…) 2009年の「わたくし的重大ニュース」は・・・ *やはり、息子の結婚 「花嫁の父」ならぬ「花婿の母」の気持ちはどうぞお察し下さいませ。 *それから、2週間のドイツ、オーストリア旅行 今年はこの旅行以外に、ヴェトナム、ボルネオ、ハワイ、台湾と 仕事も含めて通算5回も海外渡航をしてしまいました。 そんなわけで、いつものお正月の旅行は今年は無し、なんです。(ーー;) *そうそう、いち早く「新型インフルエンザ」にもかかりました!|+_+| おばさんは感染しないって、安心してたのに・・・ みんなを代表してかかってあげたです! *重大かどうかはわからないけど、 地元自治会の役員を引き受けた事。 これのお陰で、少なからず仕事に影響を及ぼしてしまいました。 *仕事では、今年新刊「ベストセレクション」の出版(日本ヴォーグ社刊)もありました。 本が出たのは6月だったのに、もう遠い昔のことみたい・・・ 仕事はセーブしてましたけど、今年も充実した一年でした。 これも皆さまに応援して頂いたお陰と、心から感謝しております。 来年も、私なりに頑張りますので、 どうぞ暖かく見守ってやってくださいませ。 どうぞ、皆さま、 よいお年をお迎えくださいませ。 ▲
by bonzok
| 2009-12-31 16:00
| Diary
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 Works Diary ART ジョン・ラスキン イワン・ビリビン マッキントッシュ アンドリュー・ワイエス ル・メール Alice J・W・スミス マーク・ライデン 大人の遠足 静岡へ♪ ケイト・グリーナウェイ ヘンリー・ダーガー ウォルター・クレイン ケイフ・ファセット 酒井駒子 アーツ&クラフツ展 レオナール・フジタ マックスフィールド・パリッシュ 作品展 ご挨拶 アルマ・タデマ Travel 海外 2006以前 ベルギー・オランダ2007 ポートダグラス 2008 ペナン2007 クアラルンプール2008 ホーチミン 2009 ドイツ・オーストリー 2009 コタキナバル2009 ホノルル2009 ルイス・ウェイン Travel 国内 ドゥシャン・カーライ 台湾セミナー コレクション レッスン風景 パリ 2010 上高地と飛騨の旅 2010 軽井沢プリンススキー場 福島 ・日光 2011 お花見ツアー2011 ディズニーシー 2011 東京ディズニーランド2011 クロアチア・スロヴェニア2011 インド2012 手作り便座 京都 ハノイ2012 トルコ2012 ドイツ・チェコ 2012 スリランカ 2013 飛騨の旅 2013 カナダ 紅葉の旅 2013 マカオ 2014 ポルトガル2014 スペイン旅物語 2014 ヴェトナム・ダナン 2015 香港セミナー 2015 南房総 2015 フランス周遊 2015 ドイツ 2015 夏 インド・ラジャスタンの旅 2016 ロシアの旅 2016 プーケット 2016 大人の遠足 in 千葉 2016 ランチと東京街歩き 河口湖 2016 夏 イギリス・レンタカーの旅 2016 お正月ちょこっと北海道 2017 古代エジプトの旅 2017 鎌倉散策 2017 お花見2017 浅草から千鳥ヶ淵へ 箱根・湯河原 2017 ダタイ・ランカウイ 2017 ルルドからサンティアゴへ2大聖地を訪ねて 雪の飛騨へ 2018 カンボジア・アンコール遺跡 2018 南部アフリカ10日間 2018 薬師池公園@町田 2018 大人の遠足 静岡へ♪2018 ポーランドかわいいものめぐり8日間 ミステリーツアー♪2018 シチリア9日間の旅 2018 紅葉の木曽路めぐり 2018 中南米21日間の旅 2019 大人の鎌倉散策 2019 ベラルーシ・ウクライナ・モルドヴァの旅 高尾山 2019 悠久のラオス5日間 2019 最新のコメント
最新の記事
外部リンク
Garret公式HP
Garret BBS リンクフリーです。 e-mail:kaeko@ttv.ne.jp Copyright ©2006-2018 KAEKO FURUYA All Rights Reserved. 画像の無断転載はご遠慮頂きます様、お願い致します。 Free counters 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 検索
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||