2020年緊急事態宣言下のゴールデンウィークは
STAY HOME & WALKING な日々を過ごしました。
人も車もほとんど通らない並木道を延々と歩き続けました。
ほぼ貸し切り状態

運動不足解消のために始めたウォーキングは
どんどんエスカレートして2万歩達成の日も!
最近はおにぎり持参でさらに遠くへ本格的ウォーキング
近所のお庭で見つけたマスク姿の天使ちゃん♪

多摩ニュータウンで見つけた恐竜橋
なぜに恐竜なのかは分かりませんが、
ステゴザウルスみたいなオブジェがなかなかオシャレ♪

我が街多摩市は公園や遊歩道がたくさんあるから
お散歩には最適♪

公園以外はほとんど人がいませんでした。
たま~にウォーキングやジョギングの人に会うくらい。
ジョガーはマスクをしてない人が多いのが気になる。

もう何年も座った形跡が無いみたいなベンチ

こんな雑木林がたくさんある事を今まで知りませんでした。
前を歩くのは夫

多摩川沿いで4月11日に撮った写真
右下の建物はバードウォッチング小屋です。

3週間後
↑と同じ木がこんなに青々と茂ってました。

↓
これも4月半ばの多摩川
まだ肌寒い陽気でした。

シロツメクサの群生
子どもの頃よくシロツメクサの王冠作って遊んでたっけ♪

新芽から赤いモミジ、綺麗!

我が家のモミジはなぜか一部分だけ紅葉してます

多摩市一本杉公園
私たちはストーンヘンジ公園って呼んでます。

この光景を見てすぐに思い出したのは…

アンドリュー・ワイエスのこの絵
”クリスティーナの世界”

↓
八王子市長池公園
この橋は大正2年に完成した旧四谷見附橋
1991年に架け替えらた後ここに移築され、
第2の人生を送っています。
実物はとても美しい橋です。

多摩中央公園
ここは人が多かったので、すご~く離れた所でひと休み

おにぎり食べてたら
何かもらえるかと思って近づいて来たカルガモさん
ソーシャルディスタンス、守って下さい!(-_-;)