3年振りの赤の広場は人が多くてビックリ!
夏はやはり観光シーズンなんですね。
右の建物がグム百貨店、左がカザンの聖母教会

↓
右がレーニン廟、左が聖ワシリー教会
何かイベントが行われていたらしく人でいっぱい!
ほとんど人がいなかった3年前(4月)と大違い

赤の広場に入り口に立つロシア国立歴史博物館(奥の建物)

赤の広場に通じるヴァスクレサンスキー門

門の前にカラフルな礼拝堂があります(イベルスカヤ礼拝堂 )

赤の広場の裏手にある”マネージュ広場”もかなりの人!

↓赤の広場とマネージュ広場との間にある
”ロシア全土の道路の起点”と言う新名所
ヴァスクレセンスキー門に背を向けて後ろににコインを投げ、
そのコインが道路元標の金属製の丸に落ちたら願いが叶う…そうですよ。

左の建物はグム百貨店
イワン大帝みたいな人がいますね~

グム百貨店は旧ソ連時代の国営百貨店
とても大きくて立派な建物です。

グム百貨店のお向かいに建つのがクレムリンの城壁

グム百貨店の隣りがカザンの聖母教会

玉ねぎ頭の聖ワシリー教会

カラフル過ぎて若干のチープ感は否めないけど、
何度見ても可愛い♪

↓
教会の前に建つブロンズ像は
「ミーニンとポジャールスキー像」
1612年のロシア・ポーランド戦争で
ポーランド軍を撃退し、モスクワを解放した英雄だそうです。

教会の中に入りたかったけどグループ行動だったので断念
次回は是非!

実はここで皆さんとはぐれて迷子になってしまいました (ーー;)
この人混みの中、見つけるのは無理…
一人でホテルに帰ろうと決心した頃にガイドさんが見つけてくれました♪
ほんの10分くらいの間だったけど焦った~
つづく…