2018年 07月 06日
ケープタウンで3日間滞在した”ザ・テーブルベイ(The Table Bay)”は ネオヴィクトリアン様式の優雅なホテルでした。 ![]() ホテルのロビーに入った瞬間、 目の前に雄大なテーブルマウンテンの姿が現れ、感激! ![]() 夕方行った時、ティーサロンでピアノの生演奏をしていましたが お客はゼロ… ![]() 夜もいい雰囲気でした。 ![]() レセプションに飾られていた絵はこのホテルからの風景でした。 100年ぐらい前の景色かしら。 ![]() 落ち着いた雰囲気のコンシェルジュ・デスク ![]() ここでは3連泊だったのでゆったりと過ごせました。 たっぷりあったフリータイムはこのサロンで一人優雅に?佇んでました。 ![]() 暖炉の火は本物です。 訪れた3月は現地の秋、昼間は暑いけど朝夕はかなり冷えました。 ![]() 帰国の日、フライトが早かったので朝食はサロンで頂きました。 パンとコーヒー、紅茶くらいの簡単なものでしたが、優雅な雰囲気は味わえました。 ![]()
![]() 天井に設えてある空調の通気口も素敵な透かし模様になっていて隅々まで気配りを感じました。 ![]() 夜ひとりで出かけて帰って来たら この広~いロビーが中国人グループで満員になってた事がありました。 どうやらチェックインしたばかりらしく、エレベータの順番待ちがすごい事に! 全員中国人の中に日本人がたったひとり状態!でひたすら順番を待ちましたのよ(ーー;) ![]() お部屋は落ち着いたインテリアで広さも十分、一人ですものね… ![]() ![]() お部屋のテレビに "WELCOME MS KAEKO FURUYA" って書いてあってちょっと嬉しい♪ こういう時はいつも夫の名前でしたから… ![]() パリ、ロンドンのホテル(リッツ)でもお部屋に鉄瓶が置いてありましたが南アフリカで鉄瓶を見るとは思いませんでした。 日本人として誇らしいです。 ![]() ひとりだと話し相手がいなくてつまらない(。・ˇ_ˇ・。) BONZOは無口だし… ![]() ターンダウンの後、あちこちにおもてなしの花びらを置いてくれました。 スリッパの刺繍はこのホテルのマーク”オットセイ”です。 ![]() 枕元にも ![]() シャワーブースのマットにまで。 花びらをごみ箱に捨てるのは悪いので、3晩共そのままにしておきました。 ![]() バスルームも優雅な雰囲気です。 トイレは我が家と同じ木製便座♪ ![]() 私が訪れた時(2018年3月)ケープタウンは深刻な水不足で公共トイレの洗面は一切お水が出ませんでした。 最高級ホテルであるテーブルベイも例外ではなく、バスタブはお水を貯められないように栓は取られていました。 身体はシャワーブースを使いましたが、足を洗うのに少しだけバスタブを使わせてもらいました。 バスタブの蛇口にホテルのマスコット”オットセイ”がいましたよ♪ ![]() ホテルの裏玄関にいた金ぴかオットセイ この近くにオットセイがよく現れたことからホテルのマスコットになったそうです。 ![]() お部屋からも目の前にテーブルマウンテンが見えました。 ![]() 3日間、朝な夕なテラスから変わりゆく景色を眺めていました。 ![]() 日の出の景色 ![]() 夜はさすがにテーブルマウンテンは見えません。。。 ![]() エントランスからロビーに向かうこの回廊もいい雰囲気でした。 ![]() ザ・テーブルベイ、お食事編につづく…
by bonzok
| 2018-07-06 18:41
| 南部アフリカ10日間 2018
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 Works Diary ART ジョン・ラスキン イワン・ビリビン マッキントッシュ アンドリュー・ワイエス ル・メール Alice J・W・スミス マーク・ライデン 大人の遠足 静岡へ♪ ケイト・グリーナウェイ ヘンリー・ダーガー ウォルター・クレイン ケイフ・ファセット 酒井駒子 アーツ&クラフツ展 レオナール・フジタ マックスフィールド・パリッシュ 作品展 ご挨拶 アルマ・タデマ Travel 海外 2006以前 ベルギー・オランダ2007 ポートダグラス 2008 ペナン2007 クアラルンプール2008 ホーチミン 2009 ドイツ・オーストリー 2009 コタキナバル2009 ホノルル2009 ルイス・ウェイン Travel 国内 ドゥシャン・カーライ 台湾セミナー コレクション レッスン風景 パリ 2010 上高地と飛騨の旅 2010 軽井沢プリンススキー場 福島 ・日光 2011 お花見ツアー2011 ディズニーシー 2011 東京ディズニーランド2011 クロアチア・スロヴェニア2011 インド2012 手作り便座 京都 ハノイ2012 トルコ2012 ドイツ・チェコ 2012 スリランカ 2013 飛騨の旅 2013 カナダ 紅葉の旅 2013 マカオ 2014 ポルトガル2014 スペイン旅物語 2014 ヴェトナム・ダナン 2015 香港セミナー 2015 南房総 2015 フランス周遊 2015 ドイツ 2015 夏 インド・ラジャスタンの旅 2016 ロシアの旅 2016 プーケット 2016 大人の遠足 in 千葉 2016 ランチと東京街歩き 河口湖 2016 夏 イギリス・レンタカーの旅 2016 お正月ちょこっと北海道 2017 古代エジプトの旅 2017 鎌倉散策 2017 お花見2017 浅草から千鳥ヶ淵へ ダタイ・ランカウイ 2017 ルルドからサンティアゴへ2大聖地を訪ねて 雪の飛騨へ 2018 カンボジア・アンコール遺跡 2018 南部アフリカ10日間 2018 大人の遠足 静岡へ♪2018 ポーランドかわいいものめぐり8日間 シチリア9日間の旅 2018 紅葉の木曽路めぐり 2018 最新のコメント
最新の記事
外部リンク
Garret公式HP
Garret BBS リンクフリーです。 e-mail:kaeko@ttv.ne.jp Copyright ©2006-2018 KAEKO FURUYA All Rights Reserved. 画像の無断転載はご遠慮頂きます様、お願い致します。 Free counters 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 検索
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||