2018年 04月 11日
ヴィクトリアフォールズでびしょ濡れ!
早朝、朝食前に最後のサファリドライブ(3時間)
リバーサファリを含めてもう4回目になるので、皆さん初日程のテンションは無かったような…
国立公園に行く途中、道路脇で”野良ゾウ”たちに遭遇。
チョベはホントにゾウ密度が高いのね!

☟チョベ国立公園のゲートに並んでいた動物各種の頭蓋骨
一番大きいのはゾウ、鼻には骨が無いんですね。知らなかった…
個人的にはバッファローの頭蓋骨が好み(~_~;)
ツノって頭にくっついたまま残るんですね。

美しいアフリカの自然を満喫できたチョベ国立公園ともお別れです。

インパラちゃんたち、お元気で!(ё_ё)/
インパラを食べて来た私が言うのも何ですが…

サファリを堪能したチョベを後に国境を越えジンバブエへ
☟ここでボツワナ出国

☟この掘っ立て小屋みたいな建物でジンバブエに入国
ジンバブエでまたビザ(50ドル)が必要です。
この後ザンビアにも入国するのでDouble entry Visa を取得

ジンバブエ入国後、ヴィクトリアフォールズへ♪
ジンバブエでの現地ガイドさん、見事なドレッドヘアでした!

ヴィクトリアフォールズはジンバブエとザンビアにまたがっているので、
両方の国から見るため、国境を行ったり来たり。
自分がどの国にいるのか分からないくらいでした(-_-;)
出入国スタンプ、3月9日だけで4個も…

ヴィクトリアフォールズ(ジンバブエ側)の入り口

轟音と共に目の前にこの光景が現れた時、
ちょっと泣きそうでした…

写真ではこの凄さは伝えきれない…

1年で一番雨量の多い雨季を選んだので
ことさらすごい滝を見ることができたのかもしれません。


幻想的な光景に感動!

虹もたくさん見ることができました♪



空は晴れてるのにず~っと暴風雨の中にいるみたいな感じ!

カメラもスマホも水しぶきで壊れそうなので、ビニールケースから出したり入れたりしながら撮るから大変だったんです~
高級な一眼レフカメラを持ってる方たちは苦労してらっしゃいました。
100円ショップで購入したレインコート、200円だったけど…
首からぶら下げてるのはカメラの防水ケース。
レインコートを着てたのに気が付いたらパンツまでびしょ濡れでした~

☟
だってこれですもの!
濡れるのを楽しんでる人も多かった。
私もホントはこれでよかったんだけど・・・

滝に向かってる時のツアーの皆さま(私も)
びしょ濡れに備えてサンダルにレジ袋下げて、
近所のコンビニの帰りみたいでした(^^;

2013年のナイアガラでもびしょ濡れになったけど、
ヴィクトリアフォールズの方が更に強力でした…(・・;)
つづく
by bonzok
| 2018-04-11 22:48
| 南部アフリカ10日間 2018
|
Comments(0)