2017年 11月 18日
レオンで滞在したParador de León は、元は16世紀に建てられた修道院(Iglesia San Marcos) 1515年に建設が始まり18世紀に入ってからやっと完成したんですって。 完成まで2世紀もかかってるんですね! ↓ここがパラドールの入り口 正面はプラテレスコ様式と呼ばれるスペイン風ルネサンス様式で、見事な彫刻とレリーフで装飾されていました。 ![]() プラテレスコ様式(Estilo Plateresco)とは細密で華麗な装飾から銀細工の様であったことからスペイン語の銀細工(プラテレスコ)が語源となったそうです。
![]() パラドールとは、修道院や貴族の館、古城など歴史的建造物を改築した国営(半官半民)の宿泊施設を言います。 スペインには現在91か所のパラドールがあり、5ツ星ホテルは2か所のみ。 そのひとつがパラドール・ド・レオンです。 もう一つはサンティアゴ・デ・コンポステーラにあり、 今回は希少な2か所の5つ星パラドールに泊まることができました。 この修道院は巡礼者のための救護院として開放されていたそうです。 ↓パラドールの右側にある修道院側の入り口 ![]() 近くで見ると点々模様が全部ホタテ貝でした~! 巡礼のシンボル”ホタテ貝”をこの旅でいったい何個見たでしょう!? ![]() 横に長過ぎなのでパノラマでやっと納まりました。 残念ながら真ん中は修復中で完璧な姿を見ることはできませんでした。 このパラドールは歴史的建造物としてレオンの観光名所でもあるので絶えず観光客で賑わっていました。 これは早朝撮った写真です。 ![]() 凄い大人数の団体(たぶん中国)が見学してました。 ![]() レオンを通過する巡礼者も必ずここにやってきます。 ![]() パラドール(サン・マルコス修道院)の前の広場に この建物を見上げる巡礼者の像がありました。 ![]() 靴を脱いで修道院を見上げ、 ”やっとここまで来たか…サンティアゴまであともう一息だ” …って感じでしょうか? ![]() 巡礼者はこの像と一緒に写真を撮るのが定番みたいです。 ![]() 中庭から見ると修道院なんだなぁって雰囲気です。 ![]() 回廊から中庭を望む ![]() ↓私、何を覗き込んでるんでしょう… ![]() このパラドールは宿泊者以外も見学することができるので、 いつも観光客らしき人を見かけました。 もうホテルの中と思えない~(*_*) ![]()
![]()
by bonzok
| 2017-11-18 20:21
| ルルドからサンティアゴへ2大聖地を訪ねて
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 Works Diary ART ジョン・ラスキン イワン・ビリビン マッキントッシュ アンドリュー・ワイエス ル・メール Alice J・W・スミス マーク・ライデン 大人の遠足 静岡へ♪ ケイト・グリーナウェイ ヘンリー・ダーガー ウォルター・クレイン ケイフ・ファセット 酒井駒子 アーツ&クラフツ展 レオナール・フジタ マックスフィールド・パリッシュ 作品展 ご挨拶 アルマ・タデマ Travel 海外 2006以前 ベルギー・オランダ2007 ポートダグラス 2008 ペナン2007 クアラルンプール2008 ホーチミン 2009 ドイツ・オーストリー 2009 コタキナバル2009 ホノルル2009 ルイス・ウェイン Travel 国内 ドゥシャン・カーライ 台湾セミナー コレクション レッスン風景 パリ 2010 上高地と飛騨の旅 2010 軽井沢プリンススキー場 福島 ・日光 2011 お花見ツアー2011 ディズニーシー 2011 東京ディズニーランド2011 クロアチア・スロヴェニア2011 インド2012 手作り便座 京都 ハノイ2012 トルコ2012 ドイツ・チェコ 2012 スリランカ 2013 飛騨の旅 2013 カナダ 紅葉の旅 2013 マカオ 2014 ポルトガル2014 スペイン旅物語 2014 ヴェトナム・ダナン 2015 香港セミナー 2015 南房総 2015 フランス周遊 2015 ドイツ 2015 夏 インド・ラジャスタンの旅 2016 ロシアの旅 2016 プーケット 2016 大人の遠足 in 千葉 2016 ランチと東京街歩き 河口湖 2016 夏 イギリス・レンタカーの旅 2016 お正月ちょこっと北海道 2017 古代エジプトの旅 2017 鎌倉散策 2017 お花見2017 浅草から千鳥ヶ淵へ ダタイ・ランカウイ 2017 ルルドからサンティアゴへ2大聖地を訪ねて 雪の飛騨へ 2018 カンボジア・アンコール遺跡 2018 南部アフリカ10日間 2018 大人の遠足 静岡へ♪2018 ポーランドかわいいものめぐり8日間 シチリア9日間の旅 2018 紅葉の木曽路めぐり 2018 最新のコメント
最新の記事
外部リンク
Garret公式HP
Garret BBS リンクフリーです。 e-mail:kaeko@ttv.ne.jp Copyright ©2006-2018 KAEKO FURUYA All Rights Reserved. 画像の無断転載はご遠慮頂きます様、お願い致します。 Free counters 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 検索
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||