3日目、
宮殿ホテルパラス・ド・ブサコを後にして、
次に訪れたコインブラ(Coimbura)はポルトガル屈指の名門コインブラ大学を中心とする学生の街。
「鉄の門」と呼ばれる旧大学の入り口
1143年のポルトガル建国時には、ここコインブラが首都だったそうです。
リスボンに遷都後はポルトガル第3の都市として発展を遂げましたが、やはり今も中世の街でした。
旧大学の門をくぐると広い中庭に出ます。 今日も雲一つ無い青空♪\(ё_ё)/
旧校舎 ラテン回廊と時計塔 ここに目を見張るほど美しい図書館があります。
ジョアニナ図書館(Biblioteca Joanina)
内部は撮影禁止だったので、画像は
こちらからお借りしました。
美し過ぎる図書館でしょう? 金泥細工の豪華な装飾に天井画も素晴らしい。

世界一美しいウィーンの
プルンクザールには負けるけど、こちらもすごい図書館でした。 画像は
こちらから。
校舎の中はマントを着た学生たちもいました。 ちょっと暑そう・・・
観光客との対応も慣れてる感じ、にこやかにポーズを取ってくれました。
マントの内側のワッペンは選択した科目だそうです。
私が勝手にオーランド・ブルーム君と呼んでいた学生さん♪
一緒に撮っちゃった! エヘヘッ(ё_ё)
判りにくいけどオーランド君、自分のマントを私の肩にかけてくれてるのよ♪
オバサン、喜び過ぎ!^^;
つづく