グランドバザールはその名の通り広大な屋内市場。
中に入ると縦横無尽に通路があり、4400軒ものお店がひしめいています。
出入り口は21か所!
「一度中に入ったら、なかなか同じ出入り口に戻れない…」ってガイドブックにも書いてありましたが、
私たちもしっかり迷子になってしまいました。
これがメインの入口。
ここに戻れなくなってしまい、お店の人にカメラに納めたこの画像を見せて何とか辿り着けました。

入り口の前もこの人混み。多分、全員観光客と思われます。

入口近くのイマイチ商売っ気のない絨毯屋

真ん中の通路、この一本かと思いきや左右にも通路があり、そのまた左右にも…まるで迷路みたい。

一度狭い通路に入りこんだら、なかなか元の通りに戻れなくなります。

天井のタイルの模様は通路によって少しずつデザインが違っていました。
お店で売られているものは、アクセサリー、布製品、工芸品などどれも観光客向けって感じでした。
ここにいる人のほとんどが観光客でしょうが・・・
ラクダの骨で作られていると言う細工物

金属製の飾り皿 アラビア文字のお皿はアヤソフィアにあった飾りによく似ています。

民族衣装やベリーダンスの衣装が売られているお店。冗談でひとつぐらい買ってくればよかったかなぁ…

ステキな生首♪

こちらはナゼか下半身のみ。 右の人、ナニゲにイケメンですね♪

トルコの定番目玉 ”ナザーレ・ボンジュー”はどこに行っても売られています。。。私は一個も買って来ませんでしたが。

ペンダント照明のお店もいくつかありましたが、これはなかなか綺麗でした。

イズニック焼きのお皿 イスラミックなデザインはステキですね。

トルコなお土産屋さん
スリさんに気を付けながら、バッグをしっかり抑えて歩いてました~
つづく